
- イベント・セミナー
- お知らせ
- メディア情報
YouTube更新のお知らせ「Deathフェス × ライフワークス in 教会 -死を見つめて全力で生きる明日へ- コラボイベント開催決定!」
2025年9月1日(月)
皆様こんにちは!
YouTube更新のおしらせです!
Deathフェス × ライフワークス in 教会 -死を見つめて全力で生きる明日へ- コラボイベント開催決定!
「死をもっとポップに、そして深く考える」特別イベントが教会で開催!
国内最大級の終活イベント『Deathフェス』× キリスト教葬儀社『ライフワークス』
2025年9月27日(土)日本福音ルーテル 東京教会で初のコラボイベント開催が決定!
テーマは「模擬葬儀で体感するキリスト教の死生観」。
実際の教会で、牧師による説教や葬儀式を模したプログラムを体験しながら、「生と死をどう捉え、どう生きるか」を共に考えます。
多くの人がキリスト教式の結婚式を挙げる一方で、葬儀となると選択肢に入らないのが現状です。
実は、信仰の有無にかかわらず誰でも行えるのがキリスト教葬儀。
その魅力や意義を、模擬葬儀を通じて体感いただけます。
キリスト教葬儀のリアルを知るチャンス! 誰でも参加OK、信仰の有無は問いません。
▼イベント概要
イベント名: 『Deathフェス × DEATH MIND in教会』〜死を見つめて全力で生きる明日へ〜
開催日:2025年9月27日(土)13:00~16:00(12:30開場)
会場:日本福音ルーテル 東京教会(東京都新宿区大久保1丁目14−14)
参加費:無料
定員: 50名
登壇者:
●松本 義宣(日本福音ルーテル東京教会主任牧師)
●市川 望美(一般社団法人デスフェス 共同代表)
●小野 梨奈(一般社団法人デスフェス 共同代表)
●野田 和裕(株式会社ライフワークス 代表取締役)
内容:
●模擬キリスト教葬儀(簡略版)+解説:普段触れることのないキリスト教葬儀の“リアル”を体験し、その意味と希望について理解を深めます。
●トークセッション:「キリスト教葬儀って何?」 を議題に松本牧師と野田が対談します。
●入棺体験コーナー:実際に棺に入ってみるという、日本では珍しい体験を通じて「死」をより身近に感じ、自身の生を見つめ直すきっかけを提供します。
●DEATH MINDラウンジ:野田の著書販売や語録展示、対話空間を設け、自由に「死」について考え語り合える場を提供します。
●DEATHフェスPOP UP展示:デスフェスの活動を紹介するパネルや写真、グッズを展示し、”死を語る文化”を多角的に紹介します。
★Deathフェスとは?
「死をもっとポップに、終活を再定義する」をテーマにした国内最大級の終活イベント。
2025年4月、渋谷ヒカリエで6日間にわたり開催され、約2,000人が来場。
10代から80代まで幅広い世代が、展示・ワークショップ・トークセッションを通して「死を前向きに捉え、よりよく生きるためのヒント」を体感。
是非ともご覧ください!